精神科医が提供する産業医サービス(大阪府大阪市等大阪版)
産業医グループ こころみ
大阪オフィス 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2-3-12-3F
東京オフィス 〒150-0012 東京都渋谷区上原1-8-2 WM2-404
横浜オフィス 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1-28-5-3F
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日・祝日 |
---|
・ 費用を抑えつつ、いざというときも安心
・ 中小企業・ベンチャー企業を親身に支援
大阪府大阪市等、大阪近郊エリアで産業医のことなら『産業医グループこころみ』にお任せください。『精神科医が提供する産業医サービス』として、メンタルヘルスを網羅した全ての嘱託産業医業務をご依頼いただけます。
産業医体制の新規構築、メンタル不調者のご相談、健康診断など身体疾患の対応、ストレスチェック業務請負など、健康経営に関わる業務を外部の専門家として担当いたします。
こころの対策が必要な現代の産業医は、こころの専門家「こころみ」へご依頼ください。
上記3つのサービスに加えて、オプションとして従業員が利用できる、メンタルヘルス電話相談窓口設置を提供しています。
働き方改革により、いつでもメンタル相談ができる環境を整備することが、全ての企業に求められています。
弊社との産業医契約をしていない企業様で電話相談窓口のみご利用したい場合にも、是非ご相談ください。
産業医の業務内容は、利用する機会を経験していない場合、非常に理解しづらいものです。
書籍やウェブサイトでの解説を読んでも、法令のことばかりでピンとこないのではないでしょうか。
弊社は中小企業経営研究会様との企画で産業医業務を漫画でわかりやすく解説することに取り組みました。
『産業医とは何か、何をしてくれるのか』
雑誌「近代中小企業」に連載(2018-2019)
発行:中小企業経営研究会 http://www.datadata.co.jp/01-kinchu/
第1話:健康管理編
第2話:メンタルヘルス編
第3話:ストレスチェック編
第4話:働き方改革編
第5話:健康経営編(準備中)
ここではよくあるご質問をご紹介します。
どうぞお気軽にお問合せください。産業医をはじめておく企業と関われることは当社にとって喜びのひとつです。一から丁寧にご説明致します。メールでのお問合せも受け付けております。info@cocoro-me.com
一般的な面談業務であれば承ることが可能です。他言語についても、可能な範囲で対応させていただきます。
産業医を選ぶ際に役立つ情報を提供しています。
できるだけ客観的な立場で書いていますので、ご参考にしてください。